三武 真知子
みたけ まちこ
私募投資顧問部 副主任研究員
2001年にJ-REIT市場が創設され、2010年には私募REITが登場、市場規模も順調に拡大しており、日本の不動産投資市場は、草創期から成長期を経て、成熟期に入りつつある段階ともいえます。
個別ファンドに関する分析というミクロ的な視点と、日本の不動産ファンド市場全体、および不動産投資市場創設から40年余の歴史の中で幾多のサイクルを経てきた米国、英国、ドイツなどの不動産投資先進国である海外市場の調査・研究というマクロ的な視点の双方を通じ、国内市場の健全な発展に貢献していきたいと考えています。
個別ファンドに関する分析というミクロ的な視点と、日本の不動産ファンド市場全体、および不動産投資市場創設から40年余の歴史の中で幾多のサイクルを経てきた米国、英国、ドイツなどの不動産投資先進国である海外市場の調査・研究というマクロ的な視点の双方を通じ、国内市場の健全な発展に貢献していきたいと考えています。


国内不動産私募ファンド市場全般、海外不動産私募ファンド動向

◆経歴
- 上智大学法学部卒業。安田生命保険相互会社(現:明治安田生命保険相互会社)を経て、2007年(株)住信基礎研究所(現:(株)三井住友トラスト基礎研究所に入社。私募投資顧問部配属となり、不動産私募ファンド評価業務、不動産私募ファンド市場動向調査業務に従事。2011年〜2012年にかけて海外市場調査部を兼務し、海外主要都市の動向調査業務、海外私募ファンド市場動向調査業務に従事。現在は私募投資顧問部専任。
- ・一般社団法人不動産証券化協会 認定マスター

◆担当受託業務(抜粋)
- 不動産私募ファンドのデューデリジェンス・モニタリング業務
- グローバル不動産投資市場モニタリング(2012年度、2011年度)
- 国内機関投資家の内外不動産投資に関する調査(2012年度、2011年度)
◆執筆レポート・コラム・著書等
- 「落ち着きを取り戻しつつある英国不動産ファンド市場」 2016年10月26日
- 「グローバル不動産私募ファンド市場の動向 〜グローバルに拡大する投資需要と供給のギャップ〜」 2015年9月10日
- 「ドイツ不動産オープンエンドファンドの現状 〜金融危機後のドイツの対応〜」 2015年4月3日
- 「海外不動産オープンエンドファンドの特性について 〜日本の非上場不動産オープンエンドファンド(私募REIT)の商品特性との比較」 2013年9月13日
- 「不動産私募ファンド市場の動向 〜2009年1月調査結果を踏まえて〜」 リアルエステートマネジメントジャーナル 2009年5月号
◆その他の活動
- 金融財務研究会セミナー 2016年9月15日 「不動産私募ファンドの実態と今後の方向性」をテーマに講演
- 金融ファクシミリ新聞社 セミナー 2015年6月11日 「私募REITを含めた不動産私募ファンド市場の現状および将来動向」をテーマに講演
お問い合わせ