河合 延昭
かわい のぶあき
REIT投資顧問部 部長 研究主幹
J-REIT第1号が上場を果たした2001年から現在まで、一貫してリサーチの立場からJ-REIT市場に関わってきました。J-REITの分析・評価においては、不動産と金融の両面からの徹底した分析と、地に足のついた冷静な判断を旨としています。今後とも、当部のチームワークを最大限発揮し、質の高いコンサルティングを提供していきたいと考えています。


J-REIT市場および個別銘柄の分析・評価、投資助言

◆経歴
- (株)住信基礎研究所(現:(株)三井住友トラスト基礎研究所)に入社後、都市開発事業の企画・事業計画立案、不動産投資分析、不動産証券化に関する調査、海外REIT調査(米国・豪州)等に従事
- 2001年から国内証券会社にてJ-REIT専任アナリスト
- 2004年12月、(株)住信基礎研究所(現:(株)三井住友トラスト基礎研究所)に入社後、機関投資家向けのJ-REIT投資助言業務に従事

◆担当受託業務(抜粋)
- J-REITの投資助言業務
◆執筆レポート・コラム・著書等
- 「2017年不動産・インフラ市場の見通しと注目点」 2017年1月10日
- 「2016年上期のJ-REIT市場と今後の展望」 月刊資本市場 2016年8月号
- 不動産・REIT「マイナス金利導入後の利払い低下に注目」 QUICK 不動産・REIT市況分析情報 VOL.69 2016年3月10日配信
- 「2016年不動産市場の見通しと注目点」 2016年1月12日
- 「2015年上期のJ-REIT市場と今後の展望」 月刊資本市場 2015年8月号
- 不動産「J-REITに注目:低金利下で営業外損益の改善続く」 QUICK 不動産・REIT市況分析情報 VOL.64 2015年3月12日配信
- 「2014年上期のJ-REIT市場と今後の展望」 月刊資本市場 2014年8月号
- 「REIT:物件売却が増加、資産入れ替え本格化の可能性」 QUICK 不動産・REIT市況分析情報 VOL.59 2014年2月20日配信
- 「2013年上期のJ-REIT市場と今後の展望」 月刊資本市場 2013年8月号
- 「2012年上期のJ-REIT市場と今後の展望」 月刊資本市場 2012年8月号
◆その他の活動
- 東京証券取引所 2015年12月「REIT有識者ミーティング」委員
■投資家・市場関係者にとって望ましいREITの情報発信事項(東証ウェブサイトにリンクします) - 日本経済新聞 2016年8月27日 「堅調REITに警戒信号」記事中に、J-REIT市場についてのコメント掲載
- 日本経済新聞 夕刊 2015年6月24日 「REIT番付 分配金、連続引き上げの銘柄」記事中に、J-REIT銘柄で連続増配する銘柄の特徴や背景についてのコメント掲載
- 日経マネー 2015年2月号 「国内REITは利回り3%でもまだ買い?」記事中に、住宅系REITの注目点についてのコメント掲載
- 日経不動産マーケット情報 2015年1月号 「<今月の注目レポート>REIT時価総額が10兆円に到達、ARES」記事中に、J-REITの配当利回りとNAVからみた評価についてコメント掲載
- ダイヤモンドQ 創刊準備2号(2015年1月号) 「脱デフレ時代の賢い不動産投資」記事中に、J-REITの株価変動リスクについてのコメント掲載
- 日本経済新聞 2013年6月12日 「REIT見通し『上限ではない』黒田日銀総裁」記事中に、日銀政策決定会合でJ-REIT購入枠拡大が見送られたことに対するコメント掲載
- 日本経済新聞 2013年3月22日 「地価 底は見えたか(上) REITが物件争奪戦」記事中に、J-REITの市場動向についてのコメント掲載
- 住宅新報 2013年2月19日・2月26日 「[点検]不動産投資 シリーズ『Jリート市場』」インタビュー掲載
お問い合わせ