私募投資顧問部 上席主任研究員
菊地 暁
「土壌汚染地に対するユーザー意識の変化を捉える」(PDF:270KB)
最近の執筆レポート・コラム
- 「私募REIT運用あり」の運用会社はESG取組率が高い結果に。
TCFD対応は全体的に途上、まずは「リスクと機会」の整理から始めよう 2023年09月20日 - 「「社会的インパクト不動産」の実践ガイダンス」公表を契機に社会的課題解決取組策のあり方を考える 2023年07月07日
- TCFD:「物理リスク」定量的な開示を巡る新たな動き 2023年01月11日
- 投資家のESG志向が高まり、不動産私募ファンドのESG取組率も過去最高に
~「不動産私募ファンドに関する実態調査」(2022年7月調査)の結果から~ 2022年12月01日 - J-REITはESGトップランナーとして躍進、公表内容はさらに充実
~「GRESBリアルエステイト評価2022」参加実態の考察~ 2022年11月01日