※所属、役職は発表当時のものです

寄稿・出版

不動産経済ファンドレビュー 2017年9月15日号

<Global Report>「転換点を迎えた中国資本による海外不動産投資」

記事掲載

福島隆則の「トレンド10」 インフラがサイバー攻撃の標的になる 【インフラや公的資産の投資・運営に関連する2017年8月の出来事を解説】

寄稿・出版

日本経済新聞 2017年9月1日

私見卓見「官民連携、SPC株の流動図れ」

記事掲載

Inframation(インフラ投資に関する有料サイト) 2017年8月31日掲載

NEWS ANALYSIS:Japan rolls out water and sewerage concessions 【国内水道事業のコンセッションについてコメント掲載】

講演

日本証券アナリスト協会 講演会 2017年8月30日

「不動産市場の動向と今後の見通し ~大量供給サイクルに突入する不動産市場~」をテーマに講演

記事掲載

「最先端のまちづくり『シュタットベルケ型官民連携』とは?」連載コラム「PPP/PFIと公的不動産のいま」第10回 【解説】

講演

日本証券アナリスト協会 関西地区講演会 2017年8月28日

「不動産市場の動向と今後の見通し ~大量供給サイクルに突入する不動産市場~」をテーマに講演

寄稿・出版

「2017年上期のJ-REIT市場と今後の展望」

REIT投資顧問部
河合 延昭

講演

日本ビルヂング経営センター 第380回 ビル経営研究セミナー 2017年8月23日

「不動産市場の動向と今後の見通し ~東京のオフィス価格は大量供給で下落に向かうのか~」をテーマに講演

講演

日本ビルヂング経営センター 第380回 ビル経営研究セミナー 2017年8月23日

「不動産市場の動向と今後の見通し ~東京のオフィス価格は大量供給で下落に向かうのか~」をテーマに講演

トップへ戻る