※所属、役職は発表当時のものです
日本経済新聞社 住宅・マンション講座 2020年2月12日
「住宅マーケットの最新動向と今後」をテーマに講演
日経ヴェリタス 2020年2月9日
民間のインフラ投資拡大期待【国内のインフラ投資市場についてコメント】
MPTフォーラム 2020年2月6日
「国内インフラ投資市場の現状と課題・展望」をテーマに講演
不動産経済ファンドレビュー 2020年2月5日号
国内ホテルの大競合時代
週刊東洋経済 2020年2月1日号
PFI 官民連携プロジェクトの思惑 費用削減と民間活用の切り札 PFI開始20年の通信簿【コメント掲載】
ARES不動産証券化ジャーナル Vol.53 January-February 2020
(閲覧はARES会員限定) 空港事業の民営化とコンセッション方式⑫~国内の最近の状況に関する考察2020~(インフラ・PPP投資市場の幕明け 連載第29回(最終回))
ARES不動産証券化ジャーナル Vol.53 January-February 2020
(閲覧はARES会員限定) 空港事業の民営化とコンセッション方式⑫~国内の最近の状況に関する考察2020~(インフラ・PPP投資市場の幕明け 連載第29回(最終回))
PPP・インフラ投資調査部 研究員
岩瀬 有加
日本ビルヂング経営センター 新春特別ビル経営セミナー 2020年1月31日
「グローバルマネーと不動産マーケットの動向」をテーマに講演、「パネルディスカッション(都市・街・ビル経営の未来形)」パネリスト
麗澤大学経済社会総合研究センター Working Paper No.91
「不動産市場の透明度と外国資金流入割合の関係性に関する国際比較分析」
プロパティマネジメント 2020年1月号
海外投資の広げ方 戦略づくり 海外不動産戦略は「開発・売切り」から「循環型成長」で稼ぐフェーズへ